2023年を振り返る

どうも僕です。2023年は私にとっての重要イベントがかなりありましたね。

4月4日 ワーナー・ブラザーズ設立100周年

ワーナー傘下のアニメ専門チャンネルカートゥーンネットワークを幼少期よく見ていた私にとってワーナーの存在は昔も今も大きいです。

上記の動画はCNNの2022~2023の年越し特番*1でも流れてましたし、日本のカートゥーンネットワークでも流れてましたね。

ちなみにこの番組では今年公開される映画の紹介でマリオ映画も紹介されましたw

10月にはウォルト・ディズニー・カンパニーも同じく100周年を迎えました。ディズニーといえば来年3月に日本のFOXのチャンネル名をDlifeに変更するそうですね。

4月28日 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー日本公開

いよいよ公開された「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。制作を知った時からずっと楽しみにしてました。こんなに楽しみにしてた映画はシュガー・ラッシュ:オンライン(2018)以来ですね。その前作のシュガー・ラッシュ(2012*2)と言えば、クッパが3DCGとして初めてスクリーンデビューすると知り見に行った作品でした。それから11年の時が流れ、ついにマリオと始めとするマリオシリーズの膨大なキャラがスクリーンデビューすることになるマリオ映画が公開ですよ。公開初日に見に行きました。映画を公開初日に見るのは人生初でしたね。

日本以外のほとんどの地域では約20日前(4月5日)が公開日だったので、ネット上で海外の方からの評判がかなり耳に入っていたこともあり、本当に待ちきれませんでした。

様々なマリオ要素が散りばめられた本作ですが、私的には、①クッパカメックがピアノを弾くシーンの某動画のパロディネタ、②アメリカで放送された子供向け番組「The Super Mario Bros. Super Show!」のOP曲・マリオラップがマリオ兄弟の配管工サービスのCMソングとして使用、③最後のシーンでスーパースターを使うという演出の3点が好きな点でしたね。

まず①。このパロディ元の動画は私がYouTubeというサイトを初めて知った頃に見た記憶があった動画で、この動画がパロディネタとして入るなんて予想外で、かつ嬉しかったですね。その動画日本語で「マリオピアノ」として上がっていましたが、これは他サイトから転載されたものだったようで、少し後に英語で公式動画が上がっていたようです。

ちなみに、パロディに使われたシーンはスーパーマリオブラザーズ地下面のパートの一部(1:42付近)です。動画の説明文にもありますが、この演奏者はマーティン・レオン(Martin Leung)という方だそうです。

次に②ですが、これも上記の動画と同じ時期に見た覚えのある動画がきっかけですね。

上記の動画は本編に出てきた映像ですが*3、2月13日に行われた第56回スーパーボウルの中継*4でCMとして実際に流れた上、最後に表示される電話番号とSMBPLUMBING.COMは実際に存在しており、配管工サービスも申し込めるようになっていたそうです。

なお、この映画の公開に合わせてか、1993年公開のハリウッド映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」も全国でリバイバル上映されました。これは宮城にも上映劇場があるということで見に行きましたが、やはり映画館の方が家で見るより迫力があってよかったです。当時の世界観により浸ることができました。そしてなんと特典の配布もありました。太っ腹ですね。ちなみにこの作品はDVDとBDどっちも持っています。

7月2日 新プロジェクト「NEW PANTY AND STOCKING」始動が発表

「Panty&Stocking with Garterbelt」、私の大好きなアニメの1つなのですが、アメリカ・ロサンゼルスで開催されたAnime Expo 2023でこれの新プロジェクトの発表がありました。このまま新情報がなく終わらないといいのだが…と思っていたら、11月17日にすしお氏と米山舞氏の参加が発表されました

無事に製作完了しますように。

7月~10月 ゆるゆり&大室家×サンリオキャラクターズ PremiumShop開催

私が住む宮城でも開催して頂いて感謝感謝です。って感じでしたが、今回は開催期間が8月30日~9月14日ということで丁度私のゆるゆりで一番好きな大室櫻子ちゃんの誕生日(9月7日)と重なり、それを祝う櫻子のしおりが購入特典ということでこんな奇跡はない!ということで行ってきました。

これほど満足度の高いイベントも久しぶりでしたね。

9月9日 デレマスの新曲「Hardcore Toyworld」初披露

この日開催されたリアイベのライブ・THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!! DAY1で早坂美玲・砂塚あきらのユニット・My-Style Revoの新曲「Hardcore Toyworld」が初披露されました。

実はこの事実を把握したのは後日で、後から配信の視聴チケットを買って見ました。

後にデレステでもこの曲のイベントが開催されましたが、最高の曲ですね!My-Style Revoの2人はデレマスの中でも特に大好きな2人で、私にとって夢のようなユニットなんですよね。それでずっとMy-Style Revoの曲来ないかなと思っていましたが、まさか本当に出していただけるとは思っていなかったので…来年の1月17日にこの曲のCDも発売予定なので、これを買って聴いたらもう私の人生に未練はありません。と思ってたけどパンティ&ストッキングの新作が制作されるかもしれないので、それを見るまでは死ねませんねw

11月5日 阪神タイガース日本シリーズ優勝

CSではスカイAGAORAで放送してきた阪神主催試合。スカイAで日本一特番が生放送されましたが、時は遡り、スカイAはかつて阪神近鉄の主催試合を中継していました。その後近鉄バファローズの解散を受け、引き継ぐ形で楽天イーグルスの球団創設の2005年から2011年まで楽天主催試合を中継していたチャンネル。イーグルスの番組「楽天わしづかみ」という番組も放送していましたが、これはスタジオ収録も交えた番組でした。

そしてこの阪神日本一特番も当時楽天わしづかみで使用していた同じスタジオの面影を残したまま、装飾された状態で収録されたというね。感慨深いものがありました。

イーグルスとタイガースは何気に接点がある球団で、2011年に東日本大震災で本拠地球場が使えなくなった際に阪神甲子園球場ほっともっとフィールド神戸楽天主催試合を行ったという出来事がありました。パリーグ球団が甲子園で主催試合を行うのは初で、阪神以外のNPB球団が同球場で主催試合を行うのは1954年の洋松ロビンス(現・横浜DeNA)以来58年ぶりだったそうです。

また、楽天の本拠地球場・宮城球場が2016年に人工芝から天然芝へ張り替えを行ったこのシーズンは阪神園芸にグラウンドの手入れを教わる形で整備のサポートが行われた、ということもありました。

その他

今年バズった曲も色々ありましたが、その中の1つがINTERNET YAMERO。NEEDY GIRL OVERDOSEというゲームを題材としておりインターネットが主なテーマの曲なのですが、この曲でこのゲームの存在を知りました。シュガーラッシュ:オンラインみたいなネットが題材の作品は好きなので買ってプレイしてみましたが、いやー面白かったですね。ネットの中でも生配信について深く描写されてる感じでした。あと、ゲームシステムがシンプルなこともあってか作り手の想いが伝わってきましたね。これほどそれを感じた作品は私史上でもあまりないので運命の出会いでした。

海外でもまあまあ売れてるそうなので、次回作のリリースに期待です。

あと今年の出来事としては、去年カートゥーンネットワーク(以下CN)30周年、日本上陸25周年を記念して投稿した動画が4月頃急に伸びたということがありました。YouTubeのオススメに出てたのかな?この際なのでどういう経緯でこの動画を作ったかを書こうと思います。

せっかくのCN30周年、何かで祝いたいなと思っていたのですが、昔CNで放送していた作品のOPを集めた、みたいな動画ってないなと思いまして。一応既にあるにはあったのですが、ちょっと痒いところに手が届かないという感じで。それなら自分で作ってみようということで作ってみました。去年の時点でもかなり再生はされていましたが、今年の4月頃から急激に再生数コメント数共に伸びましたね。あの頃のCNファンをこの動画を通して少し引き寄せることができたのかな、という感じですね。ただの転載ですけどw

CNはしばらく見てませんでしたが、数年前からまた番組表をチェックしたり視聴したりしています。12月は毎年力の入った編成ですね。今月はミスタービーンのアニメの再放送*5がありましたけど、好きな作品だったので懐かしかったですねぇ。近年の作品だとプリンセス ユニキャットとDCスーパーヒーローガールズが好きなのですが、もう放送終了してしまいましたね…また放送されるにしても、不定期かな🤔

今日の動画

*1:New Year's Eve Live

*2:日本公開は2013年

*3:厳密には一部異なる

*4:アメリNBCにて放送。

*5:Mr.ビーン役の俳優ローワン・アトキンソンが出演するワーナー映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」公開を記念した編成。

2022年を振り返る

今日は大晦日、という訳で今年も1年を締めくくる記事を1つ。

今年はSpotifyのPC・タブレット版だと広告が入るものの無料で殆どの機能が使えることを知ったのでアニソンをかなり聴きましたね。あと電音部の曲も。

ニコニコの流行曲・MAD素材曲を集めたプレイリスト(↓)も作りました。最初の方はFlash作品の曲を少々、あと私がニコニコで知った曲+ニコニコ大百科のニコニコオールスター一覧やブーム一覧等の記事に載っている曲を入れてます。

という訳で日付を追って振り返っていきます。

2月4日~2月20日

2008年(夏季)以来の北京オリンピックが開催。北京五輪といえば松岡修造の動画が印象的ですね。

2月24日

ロシアによるウクライナ侵攻が開始。

4月3日

ブラック★★ロックシューター DAWN FALLが放送開始!(~6月26日*1

9月1日

アメリカのカートゥーンネットワーク30周年、日本上陸25周年というCNにとって節目の日。10月にはCNオリジナル作品を手掛けるカートゥーンネットワークスタジオがワーナーブラザースアニメーションへ双方のブランドを維持しつつ統合されるというニュースもありましたが、今後どうなっていくのか気になる所ですね。

10月9日

ぼっち・ざ・ろっく!放送開始!(~12月25日*2

原作はきららの最終兵器という評判を聞いていて、興味を惹かれる作品タイトルなのでアニメ化されたらとりあえず見ておこうと思ってた作品でした。なのでメインキャラの声優を調べてたらビックリですよ。主人公の声優はなんとWake Up, Girls!のメンバーだった青山吉能!WUGが本格始動して8年、声優ユニット解散から3年、ゾンビランドサガに出演した田中美海に続き、青山もこんな人気アニメの主人公役になるまで成長したんだなぁ…と。WUGの最初のTVアニメを仙台放送での放送に合わせてフジテレビのニコニコ実況で私と誰かの2人で実況したのを思い出しました。

という訳で作品の内容について。基本ライブハウスのスターリーがある下北沢が舞台なのですが、1・6話に横浜の八景のシーンが…!。どうやらぼっちちゃんが住んでるのは横浜のようで。小さい頃短い期間とはいえ横浜に住んでたことがあったので、舞台に横浜が登場すると親近感湧きますね。

同じ神奈川のシーンとしては9話で江ノ島も登場しましたね。江ノ島と言えばミルキィホームズ2期の江ノ電車内でエピソードが繰り広げられる回を思い出します。

あとはキャラについて。メインキャラ・サブキャラ共に魅力的な人が多いですね。喜多ちゃんとかリョウとかは私が好きになるタイプじゃないキャラかな?と当初思ってましたが、回を追うごとに可愛さが分かってきて、最初ぼっちちゃん推しだったのが最後は箱推しみたいな感じになっちゃってました。

エピソードについて。最初はぼっちちゃんのリアクション面白いな~って感じでなんとなく見てましたが、次第にぼっちちゃんを応援する気持ちが出てきて、気づけば食い入るように見る自分が居ましたね。

あと書いておきたいのは、6話のぼっちちゃんの顔が崩壊するシーンで顔のパーツがじわじわ動いていく演出、「せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ」のくるみの顔が歪むシーンを彷彿とさせましたね。

左:せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ8話より 右:ぼっち・ざ・ろっく!6話より

11月16日

有人月面着陸を目指すNASAのアルテミス計画の最初のロケットが打ち上げられる。

延期に延期を重ねてやっとこの日に、という感じでしたね。

アルテミスはギリシャ神話に登場する月の女神の名前で、月が物語のキーポイントとなるブラック★★ロックシューター DAWN FALLでも人工知能の名前として登場してます。

 

今年も1年をまとめた画像作りました。

今日の動画

*1:初回放送の放送終了日。

*2:同上。